名古屋大学・渡邉研

ようこそWelcome to Watanabe Lab

研究室の紹介Introduction

生命は蛋白質などの生体高分子によって支えられており,それらは多様な機能を発揮しています.そうした生体高分子の三次元構造の情報は,生命現象の理解に必須であるだけでなく,創薬や新規機能性蛋白質の開発などの応用にも活かされます.

私たちの研究室では,結晶構造解析法と小角散乱法というX線の回折を用いた構造解析法を駆使して,さまざまな蛋白質の構造と機能の関係の解明と,それを活かした応用研究を目指しています.応用研究だけでなく,シンクロトロン放射光のビームラインや1GPa(1万気圧)の高圧環境で回折測定できる実験装置,あるいは計算機を使ったシミュレーションとの組み合わせによる解析など,構造研究を推進するための新しい方法論的な開発にも力を入れています.

蛋白質の構造の不思議や面白さを感じながら,将来的には高効率性や耐圧性,耐熱性などの機能を付加した新規蛋白質の創製なども行っていくことを目指した基礎研究を進めています.
セミナー風景

改組により2017年4月より所属が変更となりました.
名古屋大学大学院工学研究科 生命分子工学専攻 / 名古屋大学工学部化学生命工学科
(旧所属は名古屋大学大学院工学研究科 化学・生物工学専攻 生物機能工学分野)

新着情報What's New

2020.5

植物ホルモンの代謝酵素の構造に関する論文が発表されました.
Takehara, S. et al. Nat Commun 11, 1–10 (2020).
プレスリリースは こちらです.

2020.4

アクチン結合タンパク質fragminの構造に関する論文が発表されました.
Takeda, S. et al., J. Muscle Res. Cell. Motil. 41, 153–162 (2020).

2019.8

中性子準弾性散乱とX線散乱を用いるタンパク質の構造ゆらぎに関する論文が発表されました.
Fujiwara, S. et al., J. Phys. Chem. Lett. 10, 7505–7509 (2019).

2019.8

アミロイドーシスに関連するαシヌクレインの構造とダイナミクスに関する論文が発表されました.
Fujiwara, S. et al., J. Mol. Biol., 431, 3229-3245 (2019).
共同プレスリリースは こちらまたは こちらです.

2019.4

絶滅動物の形態解明を目指した,トリクチバシの構造に関する論文が発表されました.
Urano, Y. et al., J. Anat., 235, 299-312 (2019).
共同プレスリリースはこちらです.

2018.11

チンパンジーの坑ウィルス蛋白質APOBEC3Hの構造に関する論文が印刷されました.
Matsuoka, T. et al., Nucl. Acids Res., 46, 10368-10379 (2018).

2018.9

高圧X線結晶構造解析法を用いたDHFRの構造に関する論文が印刷されました.
Nagae, T. et al., Acta Cryst. D, 74, 895-905 (2018).

2018.8

名古屋大学オープンキャンパスが開催され高校生が 研究室見学 に来てくれました.

2018.7

松岡達矢さん(博士前期課程2年)が平成30年度日本レトロウィルス研究会で 若手プレゼンテーション賞を受賞 しました.

2018.7

チンパンジーの坑ウィルス蛋白質APOBEC3Hの構造に関する論文が受理されました.
Matsuoka, T. et al., Nucl. Acids Res., accepted .

2018.6

高圧X線結晶構造解析法を用いたDHFRの構造に関する論文が受理されました.
Nagae, T. et al., Acta Cryst. D, 74, 895-905 (2018).

2018.4

好圧性細菌由来酵素における構造安定性に関する論文が発表されました.
E. Ohmae et al., BBA - Proteins Proteomics, 1866, 680-691 (2018).

2017.4

「高圧蛋白質X線結晶構造解析法」が高圧学会誌に印刷されました.
渡邉信久,山田裕之,永江峰幸, 高圧力学会誌(高圧力の科学と技術),27(1), 18-25 (2017).

2017.3

ヒトの坑ウィルス蛋白質APOBEC3HとHIV-1ウィルスの持つVifとの相互作用に関する論文が発表されました.
M. Nakashima et al., J. Mol. Biol., 429(8), 1262-1276 (2017).

2016.2

立教大学と,海洋開発研究機構,広島大学および当研究室の共同研究の成果がプレスリリースされました.

2016.1

HIV-1ウィルスの薬剤耐性にかかわるタンパク質の構造学的研究が発表されました.

2015.10

ヒトの抗ウィルスシチジンデアミナーゼAPOBEC3FとHIV-1ウィルスの持つVifの相互作用を構造学的に明らかにした論文が発表されました.

2015.9

渡邉信久教授による  High Pressure Macromolecular Crystallography (High Pressures Bioscience, Eds. K. Asakura and H. Matsuki, Springer Netherlands, 2015)が出版されました.

2015.5

あいちシンクロトロン光センターで,蛋白質結晶構造解析用の名古屋大学ビームライン BL2S1 の正式ユーザー利用が開始されました.

2015.2

ニワトリ卵白リゾチームの活性残基の一つGlu35の異常に高いpKaの原理を高圧結晶構造解析法で解明しました.また,圧力が誘起する蛋白質結晶の相転移を世界で初めて報告しました.

2015.2

制限酵素 HindIII の DNA 切断反応と金属イオンの関係を時間分割構造解析で研究した論文が印刷されました.

2013.11
中島雅晶さんが第27回日本エイズ学会学術集会で優秀演題賞を受賞しました.
2013.10
永江峰幸さんが平成25年度日本結晶学会年会でポスター賞を受賞しました.
2013.8

河村高志さんが International Conference on Structural Genomics 2013 でポスター賞を受賞しました.