コア・シェル構造を持つ半導体ナノ粒子複合体に、レーザー光を照射することによりコアである半導体ナノ粒子のサイズのみを減少させることで、ジングルベル型構造体を作製することに成功しました。この研究では、内部にできた空隙をナノフラスコとして利用することにより、これまでには不可能であった分子選択的な光触媒反応を開発します。
|
酸化チタン(TiO2)や硫化カドミウム(CdS)のような半導体ナノ微粒子は、量子サイズ効果に基づいて粒径を制御することにより、酸化・還元力を調節することができると考えられ、より高効率な光触媒の調製が期待されます。 ジングルベル型構造は、内部にサイズ制御された空隙にナノサイズの金属微粒子を担持することが可能であり、高活性・高選択性を示す光触媒として機能することが期待されます。 |
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |