大槻研の研究業績(2024年1月〜12月)
Research achievements (January - December 2024)
(Japanese / English)
学術論文(査読付き学術雑誌)Full paper
1.
*Wanyu Dong, *Yuko Matsukawa, Yanglifu Long, Yoshinao Hayashi,
Jin Nakamura, Kazumasa, Suzuki and *Chikara Ohtsuki, “Revised method for
preparation of simulated body fluid for assessment of the apatite-forming
ability of bioactive materials: proposal of mixing two stock solutions”, RSC
Advances, 14, 38660-38667 (2024). (DOI: 10.1039/D4RA07739C)
2.
*Taishi
Yokoi, Shinji Tomita, Jin Nakamura, Ayae Sugawara-Narutaki, Yuko Matsukawa, Masakazu Kawashita and Chikara
Ohtsuki, “Apatite Formation on α-Tricalcium Phosphate Modified with Bioresponsive Ceramics in Simulated Body Fluid Containing
Alkaline Phosphatase”, Biomimetics,
9, 502 (2024). (DOI: 10.3390/biomimetics9080502)
国際会議での発表 International conferences
学会・研究会での発表 Domestic conferences
1.
○内藤涼平, 松川祐子, 鈴木一正, 大槻主税, “鉄含有ヒドロキシアパタイトを構成成分にした生体活性有機-無機複合材料の創製:バイオミメティック水溶液を用いたアパタイト形成能の評価”, 2024年度 日本セラミックス協会 東海支部学術研究会,名古屋大学東山キャンパス, 2024年12月7日.(口頭発表B14)
2. ○鈴木一正, 千野太世, 和田大樹, 松川祐子, 大槻主税, "水熱同時合成による層状金属水酸化物へのナノカーボンの固定化", 公益社団法人日本セラミックス協会第37回秋季シンポジウム,
名古屋大学東山キャンパス, 2024年9月10日(火)〜12日(木).(口頭発表1G16)
3. ○番匠将也, 松川祐子, 鈴木一正, 大槻主税, 山口祐貴, “室温溶液プロセスによる垂直配向チタン酸ナノシート膜へのカチオン導入方法の検討”, 公益社団法人日本セラミックス協会第37回秋季シンポジウム,
名古屋大学東山キャンパス, 2024年9月10日(火)〜12日(木).(口頭発表1G18)
4. ○鳴瀧彩絵, 高橋倫太郎, 大槻主税, 青島貞人, “両親媒性高分子が媒介するシリカナノ粒子リング状自己集合の in situ および ex situ
観察”, 公益社団法人日本セラミックス協会第37回秋季シンポジウム,
名古屋大学東山キャンパス, 2024年9月10日(火)〜12日(木).(口頭発表1G23)
5. ○伊藤聡子, 松川祐子, 鈴木一正, 大槻主税, “酸化チタンをフィラーとした有機−無機複合材料の生体活性の in vitro 評価”, 公益社団法人日本セラミックス協会第37回秋季シンポジウム,
名古屋大学東山キャンパス, 2024年9月10日(火)〜12日(木).(口頭発表1T08)
6. ○廣瀬遼太, 張 子越, 松川祐子, 鈴木一正, 大槻主税, “骨修復用ZrO2-SiO2系非晶質固体のゾル−ゲル合成”,
公益社団法人日本セラミックス協会第37回秋季シンポジウム, 名古屋大学東山キャンパス,
2024年9月10日(火)〜12日(木).(口頭発表2T01)
7.
○中村 仁, 渋谷綾香, 鈴木一正, 宮崎敏樹, 大槻主税, “ケイ酸カルシウム/ポリカプロラクトン複合不織布上での骨芽細胞の増殖挙動”, 公益社団法人日本セラミックス協会第37回秋季シンポジウム,
名古屋大学東山キャンパス, 2024年9月10日(火)〜12日(木).(口頭発表3T01)
8.
○武内昂希, 鈴木一正, 大槻主税, 松川祐子, “c軸配向ヒドロキシアパタイトナノロッドへのフッ化物イオン取り込み挙動”, 一般社団法人粉体粉末冶金協会2024年度春季大会(第133回講演大会),
東京工業大学
すずかけ台キャンパス, 2024年5月21日(火)〜23日(木). (口頭発表3-6A, 概要集PDF)
9.
○高木優晃, 松川祐子, 鈴木一正, 大槻主税, “亜鉛添加リン酸エステルカルシウムの作製及び体液模倣溶液中でのアパタイト形成能”, 一般社団法人粉体粉末冶金協会2024年度春季大会(第133回講演大会),
東京工業大学
すずかけ台キャンパス, 2024年5月21日(火)〜23日(木). (口頭発表3-7A, 概要集PDF)
10.
○内藤涼平, 松川祐子, 鈴木一正, 大槻主税, “鉄含有アパタイトをフィラーにした有機-無機複合材料の骨伝導性と鉄イオン放出挙動”, 一般社団法人粉体粉末冶金協会2024年度春季大会(第133回講演大会),
東京工業大学
すずかけ台キャンパス, 2024年5月21日(火)〜23日(木). (口頭発表3-12A, 概要集PDF)
11.
○Senthil Abhinav, Yuko Matsukawa, Kazumasa Suzuki*,
Chikara Ohtsuki and Sota Hoshishima, "Function
of capping agents in the synthesis of cuprous oxide nanowire mesocrystals with controllable dimensionality by 2-step
hydrothermal process”, 公益社団法人日本セラミックス協会2024年年会,熊本大学黒髪キャンパス,2024年3月14日〜16日.(口頭発表1F23、講演予稿集)
12.
○番匠将也, 松川祐子, 鈴木一正*, 大槻主税, 山口祐貴, "室温ケミカルプロセスによる垂直配向チタン酸ナノシート膜のカチオン交換", ○番匠将也, 松川祐子, 鈴木一正*, 大槻主税, 山口祐貴, 公益社団法人日本セラミックス協会2024年年会,熊本大学黒髪キャンパス,2024年3月14日〜16日.(3G03、講演予稿集)
13.
○尾野将也,鈴木一正,松川祐子,大槻主税,“蛍光性カーボンドットを含有したシリカ級の粒径制御及び細胞毒性評価”,日本材料学会東海支部第18回学術講演会、三重大学三翠ホール、令和6 (2024) 年3月8日.(口頭発表4、講演論文集pp.
8-9)【優秀講演賞受賞】
14.
○森川元喜,鈴木一正,松川祐子,大槻主税,“金ナノ粒子分散液の液滴乾燥に伴う粒子配列に及ぼす界面活性剤および粒子濃度の影響”,日本材料学会東海支部第18回学術講演会、三重大学三翠ホール、令和6 (2024) 年3月8日.(口頭発表5、講演論文集pp.
10-11)
15.
大槻主税,“人工骨としての生体活性材料の機能発現に基づいたバイオマテリアルの創成”, 日本材料学会東海支部第18回学術講演会、三重大学三翠ホール、令和6 (2024) 年3月8日.(特別講演I、講演論文集p.
1)
総説・解説・著書 Reviews & Books
1.