HOME > NEWS

2023
卒業生の植草貴行博士(現:三井化学)が日本化学会化学技術賞を受賞いたしました。受賞名:第72回化学技術賞受賞題目:「高応力吸収性能を有する特異なα-オレフィン共重合体の開発とその用途展開」
(Dec. 22, 2023)
M1の古川東生くんが第22回産官学接着若手フォーラムにてポスター賞を受賞いたしました。受賞題目:「ポリシロキサンの高密度集積による新奇表面処理法の開発」受賞日:2023年12月15日
M1の坂本 萌さんがエラストマー討論会にて口頭発表賞を受賞いたしました。受賞名:第34回エラストマー討論会 若手優秀発表賞受賞題目:「シリカ粒子の表面処理により発現する有機無機複合エラストマーの特異な伸長挙動」受賞日:2023年12月4日
M1の古川東生くんが繊維学会秋季研究発表会にてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:2023年繊維学会秋季研究発表会 優秀ポスター賞受賞題目:「高密度ポリシロキサンブラシの調製」受賞日:2023年11月28日
(Dec. 6, 2023)
M1の古川東生くんと坂本 萌さんが第187回東海高分子研究会講演会(夏期研究会)にてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:東海高分子研究会学生奨励賞受賞者・題目:古川東生「高密度PDMSブラシの調製」受賞者・題目:坂本 萌「シリカ粒子の表面処理により発現する複合エラストマーの特異な伸長挙動」受賞日:2023年9月9日
M1の坂本 萌さんがセラミックス協会第36回秋季シンポジウムにて口頭発表賞を受賞いたしました。受賞名:学生優秀講演賞受賞題目:「シリカ微粒子を複合化した生体親和性高分子PMEAにおける粒子表面処理が伸長特性に与える影響」受賞日:2023年9月8日
(Sep. 9, 2023)
M1の坂本 萌さんが第72回高分子学会年次大会にてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:高分子学会優秀ポスター賞受賞題目:「シリカ微粒子を複合化した生体適合性ポリマーPMEAのシランカップリング剤による伸長特性の制御」受賞日:2023年5月26日
卒業生の上野雄真くんらの研究成果をまとめた論文が繊維学会論文賞に選出されました。受賞名:繊維学会論文賞受賞論文:「Mitsuo Hara, Yuuma Ueno, Shusaku Nagano, Takahiro Seki, "Water-Retentive/Lipophilic Amphiphilic Surface Properties Attained by Hygroscopic Polysiloxane Ultrathin Films", J. Fiber Sci. Technol., 78, 169 (2022)」受賞日:2023年6月15日
関 隆広名誉教授が高分子科学功績賞を受賞いたしました。受賞名:高分子科学功績賞業績内容:「界面での分子協同作用に基づく光機能性高分子システムの研究」受賞日:2023年5月25日
(Jul. 21, 2023)
今年度のメンバーがそろいました。今年も頑張っていきましょう!
(Apr. 7, 2023)
M2が卒業です。ありがとうございました。
(Mar. 27, 2023)
関 隆広名誉教授の最終講義を執り行いました。たくさんのご参加ありがとうございました。
(Mar. 4, 2023)
2022
M2の河上知良くん、M1の古田大輔くん、B4の坂本 萌さんが第21回産官学接着若手フォーラムにてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:第21回産官学接着若手フォーラム ベストポスター・プレゼン賞受賞者・題目:河上知良「低分子液晶との接触で誘起される液晶性光配向膜の構造転移現象とその場観測」受賞者・題目:古田大輔「自由界面を開始点とする光RAFT重合による側鎖型液晶高分子薄膜の調製」受賞者・題目:坂本 萌「シリカ微粒子を複合化した生体親和性高分子PMEAのシランカップリング剤による力学特性の制御」受賞日:2022年12月23日
(Dec. 23, 2022)
M2の河上知良くんが繊維学会秋季研究発表会にてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:繊維学会秋季研究発表会 優秀ポスター発表賞受賞題目:「液晶性高分子薄膜近傍にて高秩序化する液晶相」受賞日:2022年11月9日
(Nov. 11, 2022)
M2の三宅大輝くんの第31回ポリマー材料フォーラムにおける発表内容がパブリシティ賞に選ばれました。受賞名:高分子広報委員会パブリシティ賞受賞題目:「優れた加工性を備えた柔軟かつ強靭な生体適合性材料の開発」受賞日:2022年11月2日
(Nov. 2, 2022)
M2の河上知良くんがコロイドおよび界面化学討論会にて若手口頭講演賞を受賞いたしました。受賞名:第73回コロイドおよび界面化学討論会 若手口頭講演賞受賞題目:「液晶性高分子薄膜近傍にて誘起される低分子液晶の高秩序化」受賞日:2022年10月6日
(Oct. 11, 2022)
M2の三宅大輝くんがセラミックス協会のシンポジウムにて口頭発表賞を受賞いたしました。受賞名:セラミックス協会第35回秋季シンポジウム 学生優秀講演賞受賞題目:「シリカナノ粒子との複合化による生体親和性ポリマーPMEAの高靭性化」受賞日:2022年9月16日
M2の河上知良くんが液晶討論会にてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:2022年度液晶討論会 虹彩賞受賞題目:「コマンドサーフェス近傍にて高秩序化する液晶相」受賞日:2022年9月15日
M1の古田大輔くんが液晶討論会にてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:2022年度液晶討論会 若葉賞受賞題目:「空気界面を起点とした光RAFT重合による側鎖型液晶高分子薄膜の調製」受賞日:2022年9月15日
関 隆広名誉教授が光化学協会の功績賞を受賞いたしました。受賞名:2022年度光化学協会 功績賞業績内容:「ソフトマテリアルにおける多様な光応答機能の創出」受賞日:2022年9月14日
(Sep. 19, 2022)
原 光生助教が第68回高分子研究発表会(神戸)にて受賞いたしました。受賞名:ヤングサイエンティスト講演賞受賞題目:「中和を利用した直鎖状ポリシロキサンの機能開拓」受賞日:2022年7月15日
(Jul. 15, 2022)
M2の三宅大輝くんが繊維学会年次大会にてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:2022年度繊維学会年次大会優秀ポスター発表賞受賞題目:「生体軟組織の伸長特性を示す複合エラストマーの力学物性発現メカニズム」受賞日:2022年6月10日
原 光生助教が繊維学会奨励賞を受賞いたしました。受賞名:第8回繊維学会 奨励賞業績内容:「直鎖状ポリシロキサンを用いた繊維機能化に関する研究」受賞日:2022年6月4日
(Jun. 10, 2022)
関 隆広教授が令和4年3月31日にご退職されました。長年のお勤め、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
(Apr. 1, 2022)
B4の長谷川夕果さんが2件の賞を受賞いたしました。いずれも、学修への取り組みおよび学業成績が高く評価された学生に贈られる賞です。受賞名:日本化学会東海支部表賞受賞名:工学部長表彰受賞日:2022年3月25日
浅井さん、M2、B4が卒業です。ありがとうございました。
(Mar. 25, 2022)
2021
関 隆広教授が日本化学会賞を受賞いたしました。受賞名:第74回日本化学会賞業績内容:「分子集合に基づく光応答ソフトマテリアル構築の新手法の開発」
M2の児玉篤樹くんと日江井優花さんが接着若手フォーラムにて優秀発表賞を受賞いたしました。受賞名:第20回産官学接着若手フォーラム優秀発表賞受賞者・題目:児玉篤樹「モノマー単位にジアンモニウム塩を有する直鎖状ポリシロキサンの湿度応答液晶相」受賞者・題目:日江井優花「均一網目構造を有する温度応答性球状ゲルの合成と膨潤収縮挙動の評価」受賞日:2021年12月17日
(Dec. 28, 2021)
M1の河上知良くんが2021年度東海高分子研究会学生発表会にてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:東海高分子研究会優秀発表賞受賞題目:「液晶性高分子薄膜の表面にて誘起される高次液晶相」受賞日:2021年12月3日
(Dec. 6, 2021)
M1の河上知良くんが2021年日本液晶学会討論会にてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:2021年度日本液晶学会 若葉賞受賞題目:「液晶性高分子薄膜の表面にて形成される高次液晶相」受賞日:2021年9月17日
(Sep. 19, 2021)
関 隆広教授が光化学協会の業績賞を受賞いたしました。受賞名:JPA Special Lectureship Award 2021業績内容:「New strategies for photoalignment and surface morphing in photoresponsive liquid crystalline polymer films」受賞日:2021年9月14日
(Sep. 14, 2021)
M2の肥田直己くんが2021 KJF International Conference on Organic Materials for Electronics and Photonics (KJF-ICOMEP2021)にてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:KJF-ICOMEP2021 Poster Award受賞題目:「Induced highly ordered phases in side-chain liquid crystal polysiloxanes with binary mesogen mixtures by copolymerization and blending」受賞日:2021年8月31日
(Sep. 3, 2021)
M2の金津怜央奈くんと肥田直己くんが第70回高分子学会年次大会にてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:高分子学会優秀ポスター賞受賞者・題目:金津怜央奈「配向した液晶性アゾベンゼン高分子膜による異方的な光誘起物質現象」受賞者・題目:肥田直己「コポリマー化およびポリマーブレンドによる異種メソゲンを混合した液晶性ポリシロキサンの高秩序液晶相の誘起」受賞日:2021年5月28日
(Jul. 2, 2021)
原 光生助教が繊維学会年次大会にて口頭発表賞を受賞いたしました。受賞名:2021年繊維学会年次大会 優秀口頭発表賞受賞題目:「直鎖状シリコーンの湿度応答ナノ構造と力学特性」受賞日:2021年6月18日
(Jun. 18, 2021)
原 光生助教がポリマー材料フォーラムにてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:第29回ポリマー材料フォーラム 優秀発表賞受賞題目:「可逆に熱硬化するシリコーン材料の開発と接着材料への応用」受賞日:2021年5月27日
(May 27, 2021)
B4の長谷川夕果さんが名大鏡友会賞を受賞いたしました。学業で優秀な成績をおさめた化学生命工学科の学生に贈られる賞です。LinkIcon名大鏡友会(学科同窓会)
(Apr. 8, 2021)
今年度のメンバーがそろいました。今年も頑張っていきましょう!
(Apr. 1, 2021)
2020
M2の大島育也くんとM1の肥田直己くんが接着若手フォーラムにて優秀発表賞を受賞いたしました。受賞名:第19回産官学接着若手フォーラム優秀発表賞受賞者・題目:大島育也「精密重合法を用いた均一網目構造を有する温度応答性高分子ゲルの合成と構造解析」受賞者・題目:肥田直己「異種メソゲンの混合による側鎖型液晶ポリシロキサンの高秩序スメクチック相の誘起」受賞日:2020年12月11日
(Dec. 15, 2020)
M2の古市真梨さんが液晶オンライン研究発表会にてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:2020年日本液晶学会オンライン研究発表会 虹彩賞受賞題目:「固体および高分子界面における液晶性高分子の配向および光配向」受賞日:2020年10月30日
(Oct. 31, 2020)
第29回ポリマー材料フォーラムにおける原 光生助教の発表がパブリシティ賞に選ばれました。また、当日の発表におきましても優秀賞を受賞することが決定しました。受賞名:高分子広報委員会パブリシティ賞受賞題目:「可逆に熱硬化するシリコーン材料の開発と接着材料への応用」受賞日:2020年11月4日
(Oct. 17, 2020)
D3の北村一晟くんがLinkIcon名大鏡友会(学科同窓会)の博士学術賞を受賞いたしました。受賞名:名大鏡友会博士学術賞受賞題目:「高分子膜の最表面制御に基づく新規パターニング手法の創出」受賞日:2020年9月18日
(Sep. 20, 2020)
今年度のメンバーがそろいました。今年も頑張っていきましょう!
(Apr. 6, 2020)
永野修作准教授が立教大学理学部化学科に教授としてご栄転されました。今後一層のご活躍を祈念いたします。
(Apr. 2, 2020)
直井さん、M2、B4が卒業です。ありがとうございました。
(Mar. 25, 2020)
D2の北村一晟くんが日本MRS学術シンポジウムにて奨励賞を受賞いたしました。受賞名:第29回日本MRS学術シンポジウム 奨励賞受賞題目:「Photoinduced Mass Transfer Propagated From a Topmost Photoresponsive Skin Layer」受賞日:2019年11月29日
社会人ドクター(D1)の浅井文雄さんがOKINAWA COLLOIDS 2019にてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:OKINAWA COLLOIDS 2019 Best Poster Award受賞題目:「Physical properties and structure of a cornea-inspired polyacrylate/nanosilica hybrid elastomer」受賞日:2019年11月7日
(Feb. 14, 2020)
2019
関 隆広教授が日本液晶学会の業績賞を受賞いたしました。受賞名:2019年度日本液晶学会 業績賞業績内容:「光配向および光駆動を示す液晶高分子材料の研究」受賞日:2019年9月5日
M2の滝島啓介くん、M1の瀬田 蒼くんと渡邉隼人くんが日本液晶学会討論会にてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:2019年度日本液晶学会 若葉賞受賞者・題目:滝島啓介「液晶-アルキル側鎖をもつランダム共重合体が構築する長距離秩序ヘテロスメクチック構造」受賞者・題目:瀬田 蒼「ヘテロスメクチックラメラ構造の層内メソゲン配列と長距離秩序」受賞名:2019年度日本液晶学会 虹彩賞受賞者・題目:渡邉隼人「液晶共展開法を用いたPVDF薄膜の調製と構造解析」受賞日:2019年9月5日
M1の大島育也くんと瀬田 蒼くんが東海高分子研究会講演会(夏期合宿)にてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:第169回東海高分子研究会 学生研究奨励賞受賞者・題目:大島育也「テレケリックなポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)を用いた均一網目構造を有する高分子ゲルの合成と構造評価」受賞者・題目:瀬田 蒼「ヘテロスメクチックラメラ構造におけるメソゲンの面内配列と長距離秩序」受賞日:2019年8月31日
(Sep. 7, 2019)
M1の渡邉隼人くんが液晶化学研究会シンポジウムにてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:第23回液晶化学研究会シンポジウム 学生ポスター賞受賞題目:「水面への液晶assist法を用いたポリフッ化ビニリデン薄膜の調製と配向制御」受賞日:2019年7月27日
M1の瀬田 蒼くんと古市真梨さんが23rd International Symposium on Advanced Display Materials and Devices (ADMD2019)にてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:ADMD2019 Outstanding Poster Award受賞者・題目:瀬田 蒼「Liquid crystallinity and long-range order of hetero smectic lamellar structures consisting of mesogenic and POSS side chains」受賞名:ADMD2019 Poster Award受賞者・題目:古市真梨「Mesogenic Aggregation Properties in Hetero Smectic Lamellar Structure Influenced by Side-chain Liquid Crystalline Polymer Structure」受賞日:2019年7月25日
(Aug. 1, 2019)
M1の大島育也くんが高分子学会年次大会にてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:第68回高分子学会年次大会 優秀ポスター賞受賞題目:「テレケリックなポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)を用いた均一網目構造を持つ高分子ゲルの合成と膨潤収縮挙動」受賞日:2019年5月31日
(Jun. 23, 2019)
原 光生助教がポリマー材料フォーラムにてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:第27回ポリマー材料フォーラム 優秀発表賞受賞題目:「吸湿現象を利用したリオトロピック液晶の新展開」受賞日:2019年5月30日
(May 30, 2019)
新メンバーが加わりました。今年も頑張っていきましょう!
(Apr. 11, 2019)
向井くん、今西くん、M2、B4が卒業です。ありがとうございました。
(Mar. 25, 2019)
D3の向井孝次くんが日本MRS年次大会にて奨励賞を受賞いたしました。受賞名:第28回日本MRS年次大会 奨励賞受賞題目:「Formation of a self-assembled liquid-crystalline polymer brush structure in micro-fabricated polymer film」受賞日:2018年12月20日
D1の北村一晟くんが12th SPSJ International Polymer Conference (IPC 2018)にてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:IPC 2018 Young Scientist Poster Award受賞題目:「Photoinduced Mass Transfer by the Surface Tension Defference Fabricated by Inkjet Printing on Polymer Films」受賞日:2018年12月7日
(Feb. 18, 2019)
2018
第27回ポリマー材料フォーラムにおける原 光生助教の発表がパブリシティ賞に選ばれました。また、当日の発表におきましても優秀賞を受賞することが決定いたしました。受賞名:高分子学会広報委員会パブリシティ賞受賞題目:「吸湿現象を利用したリオトロピック液晶の新展開」受賞日:2018年11月7日
D3の向井孝次くんが本学科同窓会の博士学術賞を受賞いたしました。受賞名:名大鏡友会博士学術賞受賞題目:「表面偏析と自己集合作用を利用した高分子高密度ブラシ構造の構築」受賞日:2018年10月12日
NUPACE学生のRafael Benjamin BerkくんとG30学生の竹井洸太くんが加わりました。
(Nov. 26, 2018)
ポリマーズカップで優勝しました!(※ポリマーズカップ:学内の高分子系研究室対抗のソフトボール大会)
(Nov. 17, 2018)
D2の直井優衣さんがコロイドおよび界面化学討論会にてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:第69回コロイドおよび界面化学討論会 ポスター賞受賞題目:「ミー共鳴による色材の色変化の制御」受賞日:2018年9月19日
(Sep. 26, 2018)
D3の向井孝次くんとD1の北村一晟くんが2018 KJF International Conference on Organic Materials for Electronics and Photonics (KJF-ICOMEP2018)にてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:KJF-ICOMEP2018 Poster Award受賞者・題目:向井孝次「High-density polymer brushes via surface segregation of liquid-crystalline azobenzene block copolymers」受賞名:BCSJ Award for Poster Presentation受賞者・題目:北村一晟「Photoinduced Crater Pattern by the Surface Tension Difference Fabrication by Inkjet Printing on Photoresponsive Liquid Crystalline Polymer Films」受賞日:2018年9月6日
KJF-ICOMEP2018は、256名の方にお集まりいただき、多くの方々のご協力のおかげで無事終了いたしました。関係者の皆様に感謝申し上げます。
M1の滝島啓介くんが東海高分子研究会講演会(夏期合宿)にてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:第165回東海高分子研究会 学生研究奨励賞受賞題目:「ランダム共重合化により誘起される長距離秩序ヘテロスメクチック相」受賞日:2018年8月25日
(Sep. 10, 2018)
Pei SHIさんが特別研究生として加わりました。
(Aug. 3, 2018)
D3の向井孝次くんとD1の北村一晟くんが27th International Liquid Crystal Conference(ILCC2018)にてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:ILCC-Kyoto Poster Award受賞者・題目:向井孝次「High-density polymer brush formation by surface segregation and self-assembly of liquid-crystalline block copolymer」受賞者・題目:北村一晟「Photoinduced Crater Pattern by the Surface Heterostructure Fabricated by Inkjet Printing on Liquid Crystalline Polymer Films」受賞日:2018年7月27日
(Jul. 27, 2018)
M2の上田茉莉菜さんと末次輝太くんが22th International Symposium on Advanced Display Materials and Devices(ADMD2018)にてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:ADMD2018 Outstanding Poster Paper Award受賞者・題目:上田茉莉菜「Photoreorientation Behaviors of Liquid Crystalline Azobenzene Block Copolymers with Chirality」受賞者・題目:末次輝太「Preparation of P3HT nanoparticles and the composite films with n-type organic semiconductor」受賞日:2018年7月12日
(Jul. 18, 2018)
M2の權 度宇くんがPolymer Networks and Gels 2018にてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:Polymer Networks and Gels 2018 Best Poster Award受賞題目:「Precise Synthesis and Thermal Properties of Homogeneous Copolymer Gels with Different Monomer Sequence」受賞日:2018年6月20日
(Jun. 28, 2018)
M2の權 度宇くんとM1の三輪英二くんが高分子学会年次大会にてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:第67回高分子学会年次大会 優秀ポスター賞受賞者・題目:權 度宇「モノマー配列が異なる均一な網目構造を有する共重合体ゲルの合成とその物性」受賞者・題目:三輪英二「シリカ微粒子から成るコロイド結晶とエラストマーの複合化による高靱性有機無機複合材料の開発とその応力の可視化」受賞日:2018年5月25日
(Jun. 20, 2018)
原 光生助教が高分子研究奨励賞を受賞いたしました。受賞名:平成29(2017)年度高分子研究奨励賞受賞題目:「リオトロピック液晶を利用した高分子メソ組織材料の配向制御手法の開発」受賞日:2018年5月24日
原 光生助教が東海化学工業会賞を受賞いたしました。受賞名:第53回東海化学工業会学術賞受賞題目:「有機無機ナノ組織体のオンデマンド構造制御手法の開拓」受賞日:2018年5月15日
(Jun. 1, 2018)
D1の北村一晟くんが液晶化学研究会シンポジウムにてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:第22回液晶化学研究会シンポジウム ポスター賞受賞題目:「光応答性液晶高分子薄膜上のヘテロ界面での光誘起クレーターパターン形成」受賞日:2018年5月12日
(May 12, 2018)
関 隆広教授が平成30年度文部科学大臣表彰科学技術賞(研究部門)を受賞いたしました。受賞者:関 隆広業績内容:「光配向と光駆動効果を示す高分子薄膜の研究」
新しいメンバーが加わりました。本年度も頑張って行きましょう。
(Apr. 11, 2018)
M2、B4が卒業です。ありがとうございました。
(Mar. 31, 2018)
M2の永井美帆さんが本専攻の修士論文発表会(非公開)にて優秀賞および日本化学会東海支部長賞を受賞いたしました。受賞名:物質制御工学専攻修士論文発表会(非公開)優秀賞受賞名:日本化学会東海支部長賞受賞日:2018年3月26日
(Mar. 26, 2018)
M2の北村一晟くんが本学博士課程教育リーディングプログラムにてポスター賞を受賞いたしました。
受賞名:IGER Annual meeting 2017 Poster Award
受賞題目:「Thermally and photochemically induced mass transfer in liquid crystalline polymer films by heterointerface strategy」
受賞日:2018年1月10日
(Jan. 10, 2018)
2017
Bingjie WANGさんが研究生として加わりました。
(Oct. 2, 2017)
D2の今西亮太くん、M2の加藤圭祐くん、M2の渡邉健太くん、M1の末次輝太くんが高分子討論会にてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:第66回高分子討論会 優秀ポスター賞受賞者・題目:今西亮太「配向性の異なるメソゲンの共重合化による光応答性液晶高分子の配向制御」受賞者・題目:加藤圭祐「表面偏析した光応答層から伝搬する光誘起物質移動」受賞者・題目:渡邉健太「角膜の構造を模倣した透明でタフネスな複合材料の開発」受賞者・題目:末次輝太「再沈法を用いたP3HTナノ粒子の調製とアクセプター分子との複合膜の形成」受賞日:2017年9月29日
(Sep. 29, 2017)
M2の北村一晟くんと永井美帆さんが日本液晶学会討論会にてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:2017年日本液晶学会 若葉賞受賞者・題目:北村一晟「光応答性高分子液晶薄膜上のヘテロ界面による表面誘起光物質移動現象」受賞者・題目:永井美帆「スメクチック液晶側鎖とかご型シロキサン側鎖を持つランダム共重合体の特異なラメラ構造と光配向制御」受賞日:2017年9月14日
(Sep. 24, 2017)
永野修作准教授が高分子学会日立化成賞を受賞いたしました。受賞名:2017年度高分子学会日立化成賞受賞題目:「高分子液晶材料の界面および光を利用した配向制御手法の開発」
第66回高分子討論会におけるM2の渡邉健太くんの発表がパブリシティ賞に選ばれました。受賞名:高分子学会広報委員会パブリシティ賞受賞題目:「角膜の構造を模倣した透明でタフネスな複合材料の開発」受賞日:2017年9月6日
(Sep. 7, 2017)
M2の北村一晟くんが以下の学会・シンポジウムにてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:ADMD2017 Poster Award受賞題目:「Photoinduced mass transfer triggered by the surface tension difference on photoresponsive liquid crystalline polymer films」受賞日:2017年7月25日受賞名:NTTH Best Poster Award受賞題目:「Photoinduced Mass Transfer Triggered by the Surface Heterostructure in Photoresponsive Liquid Crystalline Polymer Films」受賞日:2017年7月13日受賞名:M&BE9 Best Poster Award受賞題目:「Photoinduced mass transfer driven by the surface tension difference on photoresponsive liquid crystalline polymer films」受賞日:2017年6月27日
D2の向井孝次くんが液晶化学研究会シンポジウムにてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:第21回液晶化学研究会シンポジウム 優秀ポスター発表賞受賞題目:「脱濡れした液晶性ブロック共重合体が形成する高密度ポリマーブラシパターン表面の構築」受賞日:2017年7月8日
ADMD2017は約140名のご参加により盛況のうちに終了いたしました。関係者の皆様に感謝申し上げます。
(Jul. 28, 2017)
物質制御工学専攻の中間発表会(非公開)にてD2の向井孝次くんとM2の北村一晟くんが最優秀賞を受賞いたしました。受賞名:物質制御工学総合プロジェクト(第21回中間発表会)最優秀賞受賞日:2017年6月17日
(Jun. 17, 2017)
研究室の15周年記念同窓会を開催いたしました。遠方よりお集まりいただいた同窓生の皆様に感謝申し上げます。写真を欲しい方はご連絡ください。
(Apr. 29, 2017)
新しいメンバーが加わりました。本年度も頑張って行きましょう。
(Apr. 7, 2017)
M2、B4が卒業です。ありがとうございました。
(Mar 31, 2017)
M2の城地悠仁くんが日本化学会東海支部長賞を受賞いたしました。受賞名:日本化学会東海支部長賞受賞日:2017年3月27日
(Mar. 27, 2017)
M2の城地悠仁くんが高分子ゲル研究討論会にて優秀演題賞を受賞いたしました。二年連続!受賞名:第28回高分子ゲル研究討論会 優秀演題賞受賞題目:「均一な網目構造を有するポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)ゲルのワンポット合成とその網目構造および物性」受賞日:2017年1月17日
D1の向井孝次くんが本学博士課程教育リーディングプログラムにてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:IGER Annual meeting 2016 Poster Award受賞題目:「High-density polymer brushes by surface segregation of liquid crystalline azobenzene block copolymers」受賞日:2017年1月13日
(Jan. 18, 2017)
2016
M1の北村一晟くんがThe 11th SPSJ International Polymer Conference (IPC2016)にてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:IPC2016 Young Scientist Poster Award受賞題目:「Photoinduced mass transfer driven by the surface hetero structure in photoresponsive liquid crystalline polymer films」受賞日:2016年12月16日
(Dec. 27, 2016)
M2の仲井崇くんとM1の北村一晟くんがCSJ化学フェスタにてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:第6回CSJ化学フェスタ2016 優秀ポスター発表賞受賞者・題目:仲井崇「自由界面に偏析した光応答層による液晶性高分子薄膜の面外配向制御」受賞者・題目:北村一晟「高分子液晶薄膜上のヘテロ界面における光誘起物質移動現象」受賞日:2016年12月8日
M2の野田玲央奈くんとM1の永井美帆さんが2nd International Conference on Photoalignment and Photopatterning in Soft Materials(PhoSM2016)にてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:PhoSM2016 Poster Award受賞者・題目:野田玲央奈「Formation and Photoalignment of Hetero Smectic Lamella Structure of LC Copolymer with Azobenzene and Oligo(ethylene oxide) Side Chains」受賞者・題目:永井美帆「Unique Lamellar Structure Formed by Liquid Crystalline Azobenzene Random Copolymers with a POSS Side-Chain Unit」受賞日:2016年11月26日
(Dec. 21, 2016)
PhoSM2016は150名を超えるご参加により盛況のうちに終了いたしました。関係者の皆様に感謝申し上げます。
(Dec. 1, 2016)
M2の野田玲央奈くんとM1の大塚祐実さんが20th International Symposium on Advanced Display Materials and Devices(ADMD2016)にてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:ADMD2016 Poster Award受賞者・題目:野田玲央奈「Formation and Photoalignment of Hetero Smectic Lamella Structure of Amphiphilic Random Copolymer with Azobenzene and Oligo(ethylene oxide) Side Chains」受賞者・題目:大塚祐実「Synthesis and Alignment of Microphase Separated Structures for POSS-LC Diblock Copolymer」受賞日:2016年10月21日
上海交通大学からNUPACE学生としてBingjie WANGさんが加わりました。
(Nov. 12, 2016)
M2の仲井崇くんが日本液晶学会討論会にてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:2016年日本液晶学会 虹彩賞受賞題目:「自由界面の光応答層による液晶性高分子薄膜の面外コマンドサーフェス」受賞日:2016年9月6日
M1の永井美帆さんと渡邉健太くんが東海高分子研究会講演会(夏期合宿)にてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:第157回東海高分子研究会 学生奨励賞受賞者・題目:永井美帆「液晶メソゲン側鎖とかご型シロキサン側鎖を持つランダム共重合体の液晶性とラメラ構造」受賞者・題目:渡邉健太「短距離秩序を有する単分散なシリカ微粒子の集合体と柔軟な高分子エラストマーの複合による透明でタフネスな無機有機複合材料の開発」受賞日:2016年9月3日
(Sep. 20, 2016)
M2の野田玲央奈くんが液晶化学研究会シンポジウムにてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:第20回液晶化学研究会シンポジウム 優秀ポスター賞受賞題目:「両親媒性ランダム共重合体からなるヘテロスメクチックラメラ構造」受賞日:2016年7月5日
(Jul. 13, 2016)
M2の城地悠仁くんが高分子学会年次大会にてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:第65回高分子学会 優秀ポスター賞受賞題目:「均一な網目構造を有するポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)ゲルのワンポット合成とその物性」受賞日:2016年5月27日
(Jul. 1, 2016)
本専攻の中間発表会(非公開)にてM2の城地悠仁くんが最優秀賞、同じくM2の仲井崇くんが優秀賞を受賞いたしました。受賞名:物質制御工学総合プロジェクト(第20回中間発表会)最優秀賞、優秀賞受賞日:2016年5月7日
(May 7, 2016)
今年度のメンバーがそろいました。今年も頑張っていきましょう!
(Apr. 4, 2016)
竹岡敬和准教授が市村学術賞を受賞いたしました。受賞名:公益財団法人新技術開発財団 第48回市村学術賞功績賞受賞題目:「白色と黒色の材料から作る様々な色の色材の開発」受賞日:2016年3月
永野修作准教授が永井財団賞を受賞いたしました。受賞名:公益財団法人永井科学技術財団 平成27年度(第33回) 永井財団奨励賞受賞題目:「ミクロ相分離構造の光配向制御技術とアクティブ機能」受賞日:2016年3月14日
(Mar. 28, 2016)
B4、M2、田中くんが卒業です。ありがとうございます。
(Mar. 25, 2016)
M1の城地悠仁くんが高分子ゲル研究討論会での口頭発表において優秀演題賞を受賞いたしました。受賞名:第27回高分子ゲル研究討論会 優秀演題賞(Royal Society of ChemistryのSoft Matter Presentation Prizeも同時受賞)受賞題目:「均一な網目構造を有するポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)ゲルのワンポット合成」受賞日:2016年1月19日
(Jan. 21, 2016)
2015
本学OD会(応化会)主催の2015年度研究室対抗サッカー大会にて準優勝しました!
(Dec. 17, 2015)
M2の水野佑くんが19th International Symposium on Advanced Display Materials and Deviced (ADMD2015)にてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:ADMD2015 Outstanding Poster Paper Award受賞題目:「Aggregated Structure of Semiconductive Polymer Blends in Phase Separated Film」受賞日:2015年10月23日
(Nov. 16, 2015)
竹岡敬和准教授が高分子学会三菱化学賞を受賞いたしました。受賞名:平成27年度高分子学会三菱化学賞受賞題目:「高分子およびコロイド粒子の自己集合体を利用した角度依存性のない発色性材料の開発」受賞日:2015年9月16日
液晶高分子膜における自由界面からの光配向における論文が2015年日本液晶学会 論文賞(A部門)を受賞いたしました。受賞名:2015年日本液晶学会 論文賞(A部門)受賞論文:"Free-surface molecular command systems for photoalignment of liquid crystalline materials", Nature Communications, 5, 3320 (2014)受賞者:福原 慶、永野 修作、原 光生、関 隆広受賞日:2015年9月8日
M1の野田玲央奈くんが日本液晶学会討論会にてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:2015年日本液晶学会 虹彩賞受賞題目:「アゾベンゼンとオリゴエチレンオキシドを側鎖に持つ両親媒性コポリマー薄膜の光濡れ性変化と記憶効果」受賞日:2015年9月8日
M1の後藤崚介くんが東海高分子研究会講演会(夏期合宿)にてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:第153回東海高分子研究会 学生奨励賞受賞題目:「アルキルスルホン化ポリイミド主鎖一軸配向膜の吸湿による液晶構造とプロトン伝導性」受賞日:2015年9月5日
M1の野田玲央奈くんが新学術領域研究「高次複合光応答」若手の会にてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:第1回「高次複合光応答」若手の会 優秀ポスター賞受賞題目:「アゾベンゼンとオリゴエチレンオキシドを側鎖に持つ両親媒性コポリマー薄膜の側鎖表面偏析と光濡れ性変化」受賞日:2015年8月1日
(Sep. 18, 2015)
M2の大野慶太くんが高分子学会年次大会にてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:第64回高分子学会 優秀ポスター賞受賞題目:「p型およびn型導電性高分子混合膜の配向構造評価」受賞日:2015年5月29日
(Jun. 10, 2015)
上海交通大学からキャンパスアジア研究生としてRichard HUANGくんが加わりました。
(Jun. 3, 2015)
第19回液晶化学研究会シンポジウムは、約100名の方にご参加いただき盛況のうちに終了しました。誠にありがとうございました。LinkIconlink
(May 15, 2015)
M2の大野慶太くんと水野佑くんが本専攻の中間発表会(非公開)にてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:物質制御工学総合プロジェクト(第19回中間発表会)優秀賞受賞日:2015年5月9日
(May 9, 2015)
本年度のメンバーがそろいました。
(Apr. 9, 2015)
B4, M2, 佐野さんが卒業です。ありがとうございます。お疲れ様でした。
M2の岩田政典くんが本専攻の修士論文発表会(非公開)にて最優秀賞を受賞いたしました。受賞名:物質制御工学専攻修士論文発表会(非公開)最優秀賞受賞日:2015年3月25日
(Mar. 25, 2015)
2014
ソウル大学校からキャンパスアジア研究生として姜 仙瑛(Sunyoung KANG)さんが加わりました。
(Dec. 29, 2014)
Mina HAN特任講師が鳥取大学大学院工学研究科の准教授としてご栄転されました。おめでとうございます。今後ますますのご活躍を祈念いたします。
(Nov. 1, 2014)
南京大学からキャンパスアジア研究生としてQian LI(Lucas)くんが加わりました。
(Sep. 24, 2014)
原光生助教が日本液晶学会討論会にて奨励賞を受賞いたしました。受賞名:2014年日本液晶学会 奨励賞受賞題目:「リオトロピック液晶性を活用した垂直配向性シリカナノ構造体の調製と展開」受賞日:2014年9月9日
D2の田中大介くんとM1の向井孝次くんが東海高分子研究会講演会(夏期合宿)にてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:第149回東海高分子研究会 学生奨励賞受賞者・題目:田中大介「アゾベンゼンメソゲンとオリゴエチレンオキサイドを側鎖にもつランダム共重合体の親水-疎水ラメラ構造とその配向制御」受賞者・題目:向井孝次「表面偏析した側鎖型液晶性ブロックコポリマー鎖の液晶構造」受賞日:2014年9月6日
D3の佐野誠実さんがThe 18th International Symposium on Advanced Display Materials and Devices(ADMD2014)にてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:ADMD 2014 Poster Award受賞題目:「Incorporation of Hetero Liquid Crystal Orientations and Monoaxial Photoaligned Microphase Separated Structure in LC-LC Diblock Copolymer Thin Film」受賞日:2014年7月25日
(Sep. 9, 2014)
Abu Bin IMRAN特任助教が着任いたしました。
(Jul. 1, 2014)
M2の岩田政典くんが本専攻の中間発表会(非公開)にてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:物質制御工学総合プロジェクト(第18回中間発表会)最優秀賞受賞日:2014年6月21日
M2の小栗良太くんが高分子学会年次大会にてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:第63回高分子学会 優秀ポスター賞受賞題目:「垂直配向性メソポーラスチタニア膜の調製と色素増感太陽電池電極への応用」受賞日:2014年5月30日
(Jun. 25, 2014)
上海交通大学からキャンパスアジア研究生としてMeiyin WUさんが加わりました。
(May 7, 2014)
原光生助教が日本化学会春季年会での口頭発表において優秀講演賞(学術)を受賞いたしました。受賞名:日本化学会第94春季年会(2014) 優秀講演賞(学術)受賞題目:「リオトロピック液晶の分子設計に基づく垂直配向メソポーラス膜の調製」受賞日:2014年4月10日
(May 1, 2014)
Newcomerが来ました。頑張って行きましょう。
(Apr. 11, 2014)
B4, M2, D3のみなさんが卒業です。おめでとうございます。
(Mar. 25, 2014)
M2の岩附紘子さんが日本化学会東海支部長賞、本学の応化会賞、ならびに本専攻の修士論文発表会(非公開)の最優秀賞を受賞いたしました。受賞名1:日本化学会東海支部長賞受賞名2:名古屋大学応化会賞受賞名3:物質制御工学専攻修士論文発表会(非公開) 最優秀賞受賞日:2014年3月25日
D2の佐野誠実さんが応用物理学会での口頭発表において講演奨励賞を受賞いたしました。受賞名:第35回(2013年秋季)応用物理学会講演奨励賞受賞題目:「液晶性ブロック共重合体が示す動的光配向の速度論的考察」受賞日:2014年3月17日
竹岡敬和准教授が永井科学技術財団学術賞を受賞いたしました。受賞名:平成25年度(第31回)永井科学技術財団学術賞受賞題目:「白い粒子と黒い粒子から得られる様々な色の顔料の調製」受賞日:2014年3月10日
B4の鈴木元紀くんが日本化学会東海支部長賞を受賞いたしました。受賞名:日本化学会東海支部長賞受賞日:2014年3月3日
(Mar. 25, 2014)
ストラスブール大学のSamir Mameri助教がJSPS研究員として加わりました。
(Feb. 14, 2014)
原光生助教が愛知県若手研究者イノベーション創出奨励事業にて優秀賞を受賞いたしました。受賞名:第8回わかしゃち奨励賞優秀賞受賞題目:「液晶相の異方的な相転移を利用した垂直配向性ナノ多孔膜の開発と応用」受賞日:2014年1月17日
(Jan. 17, 2014)
D2の佐野誠実さんが日本MRS年次大会にてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:第23回日本MRS学術シンポジウム奨励賞受賞題目:「Photoreorientation process of micro-phase separation structure in a liquid crystalline azobenzene block copolymer thin film」受賞日:2014年1月16日
(Jan. 16, 2014)
D2の佐野誠実さんが平成25年度IGER年次報告会にてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:IGER Annual Meeting 2013 Annual Research Award受賞日:2014年1月8日
(Jan. 8, 2014)
2013
D1の田中大介くんがNTTHG Joint Symposiumにてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:The Nagoya Univ.-Tsinghua Univ.-Toyota Motor Corp.-Hokkaido Univ. Joint Symposium Student Poster Award受賞日:2013年12月12日
(Dec. 12, 2013)
D3の福原慶くんが本学応化会の博士学術賞を受賞いたしました。受賞名:名古屋大学応化会博士学術賞受賞題目:「空気界面からの液晶ブロックポリマー薄膜の配向制御と光応答」受賞日:2013年11月8日
(Nov. 8, 2013)
原光生助教らの論文がBulletin of the Chemical Society of JapanのSelected Papersとして掲載されました。論文題目:Spontaneous Formation of Vertically Aligned Lamellae in Thin Films of Block Copolymer-Silica Hybrid Material著者:原 光生, 永野 修作, 関 隆広掲載雑誌:Bull. Chem. Soc. Jpn., vol. 86(10), pp. 1151-1157 (2013)
(Oct. 21, 2013)
ソウル大学校からキャンパスアジア研究生として金 在環(Jae Kyung KIM)さんが加わりました。
(Oct. 1, 2013)
M2の山岡大智くんとM1の小栗良太くんが東海高分子研究会講演会(夏期合宿)にてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:第145回東海高分子研究会 学生奨励賞受賞日:2013年9月28日
(Sep. 28, 2013)
M2の岩附紘子さんが日本液晶学会討論会にてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:2013年日本液晶学会 虹彩賞受賞題目:「側鎖にスルホン酸基を有する芳香族ポリイミドの組織構造とプロトン伝導性」受賞日:2013年9月9日
(Sep. 9, 2013)
南京大学からキャンパスアジア研究生としてYun ZHAO(Rosemarie)さんが加わりました。
(Sep. 1, 2013)
M2の山岡大智くんが本専攻の第17回中間発表(非公開)にてポスター賞を受賞いたしました。受賞名:物質制御工学総合プロジェクト最優秀賞受賞日:2013年6月15日
(Jun. 15, 2013)
ストラスブール大学のGero Deher先生がレクチャーを行いました。
Title: Development of the Layer-by-Layer Polymer Assembly Technique for Widespread Applications
(Jun. 3, 2013)
関隆広教授が「高分子学会賞」を受賞いたしました。
受賞名:平成24年度高分子学会賞
受賞題目:「分子配向制御に基づく光応答高分子薄膜の研究」
受賞日:2013年5月30日
(May 30, 2013)
B4に新メンバーが5名加わり、本年度のメンバーが全員そろいました。
(Apr. 10, 2013)
M2、B4、ハフィズ君が卒業です。おめでとうございます。お疲れ様でした。
(Mar. 25, 2013)
10周年記念同窓会を開催しました!LinkIcon詳細PDF
(Mar. 16, 2013)
2012
M2の手島翠さんとM1の江崎健太くんが第2回CSJ化学フェスタ2012にて優秀ポスター賞を受賞いたしました。受賞名:優秀ポスター賞受賞日:2012年11月6日
上海交通大学からキャンパスアジア研究生として単 鋒(SHAN Feng)くんが加わりました。
(Nov. 5, 2012)
上海交通大学からキャンパスアジア研究生として朱 丹丹(ZHU Dandan)さんが加わりました。
(Oct. 15, 2012)
M1の江崎健太くんがゲルワークショップ in 名古屋にて優秀ポスター賞を受賞いたしました。受賞名:ゲルワークショップ in 名古屋 優秀ポスター賞受賞日:2012年9月21日
(Sep. 21, 2012)
M2の永島悠樹くんとM1の別府功一朗くんが東海高分子研究会講演会にて学生研究奨励賞を受賞いたしました。受賞名:東海高分子研究会学生研究奨励賞受賞日:2012年9月3日
(Sep. 4, 2012)
ナノテクノロジー・プラットフォームが始まりました。
LinkIcon当研究室ナノテクプラットフォームサイトへ
(Jul. 2, 2012)
D2の福原慶くんが本専攻の第16回中間発表会(非公開)の最優秀賞を受賞いたしました。受賞名:物質制御工学総合プロジェクト最優秀賞受賞日:2012年6月16日
(Jun. 29, 2012)
Han Mina特任講師(材料バックキャストテクノロジーセンター)が着任いたしました。
(Jun. 1, 2012)
B4に新メンバーが5名加わり、本年度のメンバーが全員そろいました。
(Apr. 11, 2012)
原 光生助教が着任いたしました。
(Apr. 1, 2012)
M2の佐野誠実さんが本専攻の応化賞を受賞いたしました。受賞名:応化賞受賞日:2012年3月26日
B4の岩附紘子さんが日本化学会東海支部長賞を受賞いたしました。受賞名:優秀賞受賞日:2012年3月26日
(Mar. 26, 2012)
M2の佐野誠実さんが第21回日本MRS学術シンポジウムにて奨励賞(ポスター賞)を受賞いたしました。受 賞 名:第21回日本MRS学術シンポジウム 奨励賞受賞題目:「Photorealignment behavior of micro-phase separation structure in a liquid crystalline azobenzene block copolymer thin film」受賞日:2012年1月11日
(Jan. 11, 2012)
ソウル国立大学から研究生としてJin Wook Parkくんが加わりました。
(Jan. 11, 2012)
2011
ポリマーズカップ準優勝!
(Jan. 11, 2012)
研究員のAbu Bin IMRANくんが、Bangladesh University of Science and Technology (BUET)のAssistant Professorに着任いたしました。
(Oct. 6, 2011)
M2の佐野誠実さんが液晶討論会にて虹彩賞(ポスター賞)を受賞いたしました。受賞名:日本液晶学会虹彩賞受賞題目:「液晶性アゾベンゼンジブロックコポリマーの動的光配向過程の考察」受賞日:2011年9月12日
(Sep. 12, 2011)
M2の佐野誠実さんが東海高分子研究会学生研究奨励賞を受賞いたしました。受賞名:東海高分子研究会学生研究奨励賞受賞日:2011年9月3日
(Sep. 7, 2011)
永野修作助教が8月1日付けにて名古屋大学ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー准教授(工学研究科物質制御工学専攻併任)に昇任しました。
(Sep. 7, 2011)
M2の佐野誠実さんとM2西見昭雄君が本専攻の第15回中間発表会(非公開)の優秀賞を受賞いたしました。受賞名:物質制御工学総合プロジェクト優秀賞受賞日:2011年6月13日
(Sep. 7, 2011)
本日よりB4が正式配属され、本年度のメンバーがそろいます。がんばっていきましょう。
(Apr. 8, 2011)
M2、B4、ラシッド君が卒業です。ありがとうございます。お疲れ様でした。
(Mar. 25, 2011)
2010
M2の佐々木章くんがNTTH Joint Symposium Student Poster Awardを受賞いたしました。受賞名:NTTH Joint Symposium Student Poster Award受賞日:2010年10月8日
D2の原光生くんがNAGOYA UNIVERSITY OUTSTANDHING GRADUATE STUDENT AWARDを受賞いたしました。受賞名:NAGOYA UNIVERSITY OUTSTANDHING GRADUATE STUDENT AWARD受賞日:2010年9月24日
M1の近藤大貴くんが東海高分子研究会学生研究奨励賞を受賞いたしました。受賞名:東海高分子研究会学生研究奨励賞受賞日:2010年9月4日
液晶性アゾベンゼンブロックコポリマー薄膜を用いたミクロ相分離構造の光配向の論文(東工大彌田先生との共同研究)がトムソン・ロイター社の材料科学分野の最高被引用度論文(Emerging Research Fronts)に選ばれました。
M2の佐々木章くんが本専攻の第14回中間発表会(非公開)の最優秀賞を受賞いたしました。受賞名:物質制御工学総合プロジェクト最優秀賞受賞日:2010年6月21日
D2の原光生くんが本専攻の第14回中間発表会(非公開)の優秀賞を受賞いたしました。受賞名:物質制御工学総合プロジェクト優秀賞受賞日:2010年6月21日
ミシガン大学Matzger研究室から研究生としてKira Landenbergerさんが加わりました。Welcome to the lab! Kira-san has joined the lab as visiting student from University of Michigan!
(May 19, 2010)
B4に新メンバーが5名加わり、本年度のメンバーが全員そろいました。
(Apr. 22, 2010)
D1の原光生くんが本学の学術奨励賞を受賞いたしました。受賞名:名古屋大学学術奨励賞受賞日:2010年3月24日
(Apr. 22, 2010)
M2の戸田章雄くんが本専攻の応化賞を受賞いたしました。受賞名:応化賞受賞日:2010年3月25日
M2の戸田章雄くんが本専攻の修士論文発表会(非公開)の優秀賞を受賞いたしました。受賞名:優秀賞受賞日:2010年3月25日
(Apr. 22, 2010)
2009
第19回日本MRS学術シンポジウムにてD1の原光生くんが日本MRS学術シンポジウム奨励賞を受賞いたしました。受賞名:日本MRS学術シンポジウム奨励賞受賞日:2009年12月8日
第19回日本MRS学術シンポジウムにてPDのImran研究員が日本MRS学術シンポジウム奨励賞を受賞いたしました。受賞名:日本MRS学術シンポジウム奨励賞受賞日:2009年12月8日
(Apr. 22, 2010)
The 1st FAPS Polymer CongressにてM2の熊野尚美さんがYoung Scientist Awardを受賞いたしました。受賞名:FFAPS Young Scientist Award受賞題目:「Preparation and Optical Properties of Self‐Organizingly Microphase‐Separated Gel」受賞日:2009年10月22日
日本液晶学会討論会2009にてM1の西見昭雄くんが虹彩賞を受賞いたしました。
受 賞 名:日本液晶学会虹彩賞受賞題目:「液晶性超分子ブロック共重合体をナノテンプレートとした高分子構造構築」受賞日:2009年9月14日
東海高分子研究会夏季合宿にてM1の佐々木章くんが学生奨励賞を受賞いたしました。受賞名:東海高分子研究会学生奨励賞受賞題目:「光酸化を利用したポリイミド薄膜表面への光機能基の導入と液晶光配向膜への応用」受賞日:2009年9月4日
(Apr. 22, 2010)
Jun. 15/'09に行われた当専攻研究中間発表会(非公開)にて、表彰を頂きました。教員選考の部優秀賞 熊野 尚美優秀賞 戸田 章雄優秀賞 村瀬 智也
(Apr. 22, 2010)
竹岡准教授が平成20年度 花王研究奨励賞を受賞。受賞名:平成20年度 花王研究奨励賞(化学・物理学分野)受賞題名:「コロイドアモルファスが示す角度依存性のない構造色発現機能の発見」受賞日:2009年6月1日
永野助教が日本化学会第89春季年会(2009)優秀講演賞(産業)を受賞。受賞名:日本化学会第89春季年会(2009)優秀講演賞(産業)受賞題目:「水面を利用したブロック共重合体ミセルの構造制御とナノパターン材料への展開」受賞日:2009年5月25日
永野助教が東海化学工業会賞(学術)を受賞。受賞名:東海化学工業会賞(学術)受賞題目:「機能性高分子の配向・配列手法の開拓と機能化に係る研究」受賞日:2009年5月14日
2009帝人21世紀フォーラムにてM1の戸田章雄くんが敢闘賞を受賞いたしました。受賞名:2009帝人21世紀フォーラム 敢闘賞受賞題目:「液晶アシストLB法による共役高分子の主鎖配向と特異な構造発現」受賞日:2009年1月30日
2008
International Union of Materials Research Society-International Conference in Asia 2008 (IUMRS-ICA2008)にてM2の衣松徹哉くんが奨励賞を受賞いたしました。受賞名:The IUMRS International Conference in Asia 2008 Award for Encouragement of Research in Materials Science受賞題目:「Inversed Surface Micelle Formation and Functionalization via Block Copolymer Monolayer Hybridized with Low-Molecular-Weight Amphiphile」受賞日:2008年12月13日
第20回高分子ゲル研究討論会にてM1の熊野尚美さんが優秀発表賞を受賞いたしました。受賞名:高分子学会 第20回高分子ゲル研究討論会 優秀発表賞受賞題目:「任意のLCSTを示すグラフト膜の合成とコンビナトリアル表面の調製」受賞日:2009年1月14日
液晶性アゾベンゼンブロックコポリマーの光配向に関する論文が2008年日本液晶学会論文賞(A部門)を受賞。受賞名:2008年日本液晶学会論文賞(A部門)受賞論文:「Photoinduced 3D ordering and patterning of microphase-separated nanostructure in polystyrene-based block copolymer, Chemistry of Materials, 19, 1540 (2007).」受賞者:森川、近藤、永野、関受賞日:2008年9月18日


Department of Molecular &
Macromolecular Cheimstry
Graduate School of Engineering
Nagoya University